【北海道】現役webデザイナーおすすめ!webデザイナーになるための専門学校
今回は北海道にあるwebデザインが学べる専門学校をご紹介したいと思います。 北海道の専門学校の中でもわたしのおすすめは「北海道芸術デザイン専門学校」です。 「Web・動画クリエイター専攻」があり、webと動画の技術を両方…
今回は北海道にあるwebデザインが学べる専門学校をご紹介したいと思います。 北海道の専門学校の中でもわたしのおすすめは「北海道芸術デザイン専門学校」です。 「Web・動画クリエイター専攻」があり、webと動画の技術を両方…
わたしは独学でwebデザイナーになったのでスクールには通っていませんが、今回わたしの周りの現役webデザイナーたちにヒューマンアカデミーの評判を聞いてみました! ヒューマンアカデミーの基本情報 住所 東京都新宿区西新宿7…
資格といえばユーキャンのイメージがありますが、ユーキャンにはweb系の講座もあるのをご存知でしょうか。 ユーキャンでは2019年に「プログラミング・Web制作入門講座」が開講しました。 現役webデザイナーのわたしの意見…
スクールに通ってwebデザイナーになろうと思っている人なら「デジタルハリウッド(デジハリ)」は聞いたことがあるのではないかと思います。 『デジタルハリウッド(デジハリ)ってネットでは悪い評判も聞くけど、実際どうなんだろう…
webデザイナーになるために資格は必要ありません。 webデザイナーは資格ではなく、実務経験やポートフォリオでスキルを判断されることが多いからです。(もちろん、未経験だからwebデザイナーになれないというわけではないので…
webデザイナーになるために職業訓練校に通うことを検討されている方も多いと思いますが、 『職業訓練校は全然役に立たなかった!』 なんて声も多いですよね…。 職業訓練校は本当に役に立たないのでしょうか? 結論から言うと、そ…
わたし自身、独学でwebデザイナーになりましたが、勉強方法の一つが「本(参考書)」でした。 本(参考書)だと手元に置いていつでも見返すことが出来ますし、知識の全体像を把握するのにも優れています。書き込んだりマーカーを引い…
これからwebデザイナーになりたいと思っている方も、現在webデザイナーの方も、スキルアップのためにセミナー・勉強会に参加してみてはいかがでしょうか。 セミナー・勉強会に悪いイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませ…