
これからwebデザイナーになりたいと思っている方も、現在webデザイナーの方も、スキルアップのためにセミナー・勉強会に参加してみてはいかがでしょうか。


セミナー・勉強会に悪いイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、良いセミナー・勉強会に参加すればメリットもたくさんあります!(ただ、都内や大阪などで開催されていることが多いです。)
今回は、
- セミナー・勉強会に参加するメリット
- セミナー・勉強会を調べるためのおすすめサイト
をご紹介したいと思います。
webデザイナーがセミナー・勉強会に参加するメリット
良い刺激をもらえる
セミナー・勉強会やイベントに参加すると、周りから良い刺激をもらえます。自分よりも頑張っている人を見ると焦る気持ちも起こりますが、同時に励まされることもありますよね。

人脈を作れる
特にフリーランスになると大事になるのが人脈です。セミナー・勉強会ではいろいろな人と交流できますので、人脈作りの場としても利用できます。

トレンドを知れる
web業界の流れは早いので、今やっていることが実はもう古い、なんてこともよくあります。井の中の蛙にならず、トレンドを知る意味でもセミナー・勉強会等に積極的に参加することは大切ですね。

質問できる
せっかくの機会ですので、質問も積極的にしたいですね!セミナーを聴きながら質問したいことをメモしておきましょう。
セミナー・勉強会は無料~数千円程度で参加することができます。
webデザイナーのセミナー・勉強会情報を調べるためのおすすめサイト
TECH PLAY(テックプレイ)
「TECH PLAY(テックプレイ)」はスキルアップできるIT勉強会・イベント情報や、キャリアアップのための情報を提供しているセミナー・勉強会サイトです。プログラム系が多いですが、HTML・CSS等のweb制作のセミナー・勉強会も開催されています。無料セミナーもあります。
CSS Nite(シーエスエス・ナイト)
「CSS Nite(シーエスエス・ナイト)」は2005年10月にスタートした老舗のセミナー・勉強会サイトです。発足当初はCSSがメインでしたが、現在はweb全般のセミナー・勉強会・イベントを全国各地で開催しています。
WordCamp Japan (ワードキャンプ ジャパン)
「WordCamp Japan(ワードキャンプ ジャパン)」はWordPress最大のコミュニティ「WordCamp」の日本語公式サイトです。WordPressについて広く学ぶことが出来ます。
ストアカ
https://www.street-academy.com/
「ストアカ」は、趣味やビジネススキルを対面形式で気軽に学べる日本最大級のスキルシェアサービスです。入会金・月謝なし、1回から受講可能。地域を指定して全国のセミナー・勉強会情報を検索することができます。
Doorkeeper
「Doorkeeper」はweb系イベントやコミュニティを検索できるサイトです。WordPressやPHPのコミュニティがあります。
connpass
「connpass」はエンジニアのイベントやIT勉強会の情報を検索できるセミナー・勉強会サイトです。プログラム系が多いですが、デザイン系や初心者向けセミナー・勉強会も若干あるようです。
WEBtant Seminar
![]()
出典:web系スキルアップセミナーサイト|マーケティングやwebページ制作技術など実務で役立つWEBtantSeminar
http://www.webtant-seminar.jp/
「WEBtantSeminar」は、webマーケティングやwebデザインのセミナー・勉強会サイトです。短期間でスキルアップできるメニューが充実しており、第一線で活躍する講師陣による実務ですぐに役立つカリキュラムが揃っています。
openCU
![]()
出典:OpenCU | Learning Platform Designed for Creative(クリエイティブの学びを共有するプラットフォーム)
「openCU」は、クリエイティブやビジネスに関する「学びあい」を促進するために、ユーザーが企画したイベント情報を共有し、交流することができる、「知恵と知恵をつなぐプラットフォーム」としてのWebサービスです。毎週渋谷・道玄坂のloftwork COOOPやFabCafeを会場にイベントやワークショップを開催しています。
CREATIVE VILLAGE
https://www.creativevillage.ne.jp/
「CREATIVE VILLAGE」は、クリエイティブ業界の注目情報や求人情報などを発信する、クリエイターのための総合情報サイトです。web系のセミナー・勉強会情報も掲載されています。
Web担当者Forum
![]()
出典:Web担当者Forum – 企業Webサイトとマーケティングの実践情報サイト – SEO/SEM アクセス解析 CMS UXなど
「Web担当者Forum」は、企業Web担当者・マーケ担当者のための、「明日役に立つ」ノウハウやニュースを平日毎日更新でお届けするメディアサイトです。セミナー・勉強会情報も掲載されています。webマーケティングについて学びたい方にもおすすめです。
Peatix (ピーティックス)
「Peatix (ピーティックス)」は、イベント、セミナー・勉強会、音楽ライブなど様々なグループ・イベントを検索できるサービスです。web系のイベント・セミナー・勉強会も若干掲載されています。
ATND(アテンド)
「ATND(アテンド)」は、リクルートキャリアが運営するイベント運営サイトです。web系のイベント・セミナー・勉強会も若干掲載されています。
こくちーず
「こくちーず」は、様々なイベント・セミナー・勉強会情報を検索できるサイトです。検索窓で「web」と検索すると、web系のイベント・セミナー・勉強会が見つかります。
まとめ:セミナー・勉強会を上手く活用しよう!
セミナー・勉強会に参加すると、良い刺激をもらえますし、人脈作りにも最適です。また、web業界の最新のトレンドも学ぶことができます。
上記ではセミナー情報を調べるためのおすすめのサイトもご紹介しました。
ぜひセミナー・勉強会を上手く活用して、スキルアップや人脈作りなどに役立ててくださいね!