webデザイナーのデスクの上にパソコンがあるのは当たり前ですが、webデザイナーってデスクやデスク周りに置くアイテムにもこだわっている人が多いです。
お気に入りのアイテムがデスクの上にあると、テンションも上がりますよね!不思議ですが、これだけで仕事に対するモチベーションもだいぶ変わってきたりします。
『そんなのくだらない!』と言う人もいますが、形から入るって結構大事だと思うんです。
今回は、webデザイナーの私がデスク周りで気を遣っているポイントやデスクの上に置いているお気に入りのアイテムをご紹介したいと思います!
もくじ
webデザイナーの私がデスク周りで気を遣っているポイント
デスクの上は常に整理整頓!
デスクの上が整理整頓されていないと、仕事が煩雑になりがちですし、作業効率も悪くなります。不要なものはすぐに捨てる癖を付けて、常に整理整頓しておきましょう。

デスクの上をこまめに掃除する
会社の場合、ホコリだらけのデスクだと周りの人にも迷惑がかかってしまいます…。また、汚いデスクでは、当然クライアントの印象も良くないですよね。デスクの上はこまめに掃除するように心がけましょう。

デスクの上にお気に入りのアイテムを置く
デスクの上にお気に入りのアイテムを置くと、それだけでテンションが上ったり、癒やされたりするので、仕事のやる気にも繋がります!次項にて、私がデスクの上に置いているお気に入りのアイテムもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
webデザイナーの私がデスクに置いているお気に入りのアイテム
webデザイナーの私がデスクの上に置いているお気に入りのアイテムをご紹介したいと思います。

卓上カレンダー(無印良品)

シンプルでおしゃれな無印良品の卓上カレンダーが気に入っています。予定も書き込みやすいです。
アロマディフューザー(無印良品)

こちらも無印良品ですが、アロマディフューザーを置いています。加湿器としても活躍してくれます。
メモ帳(ノーブル)

レトロ可愛い♪ノーブルのメモ帳がお気に入りです。可愛くて使えないです。メモ帳の意味ないですね。
アクリルペンスタンド(無印良品)

無印良品のアクリルペンスタンドがおしゃれで使いやすいです。長年これを愛用しています♪
名刺ファイル

カセットテープ型の名刺ファイル。カセットってところがレトロでイイですね♪
ティーカップ(ハリオ)&紅茶(LUPICIA)

よくファミレスで置いてあるHARIO(ハリオ)のティーカップ。茶こし付きなので、茶葉のお茶が手軽に飲めます!フタが茶こし置きになるところも気に入っています♪紅茶はLUPICIAが好きです。
デスクは大きめのものを選ぶのがおすすめです。(奥行き80cm以上)
なおかつ、おしゃれなデザインのデスクだと、さらにテンションが上がりそうですね!
まとめ
webデザイナーを目指す方は見た目から入るべし!デスク周りにも気を遣ってみましょう。
日頃からデスクを整理整頓し、掃除しておくのはもちろんのこと、デスクの上にお気に入りのアイテムがあるとそれだけでインスピレーションが湧いてきますし、仕事の効率も変わります!『たかがデスク周り、されどデスク周り』です。
また、デスクそのものは、奥行き80cm以上の大きめのものを選ぶのがおすすめです。
上記を参考に、ぜひ、自分だけのお気に入りのデスクスペースを作ってみてくださいね!